こんにちは!MoTeCal(モテカル)3WAN気まぐれ日記
ハーフ犬チワプーのMocoとロングコートチワワのTeto&Calshiferの事を気まぐれなママが思いついた時に更新するブログです。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おやつ・・・
ワンコはみんなおやつが大好きですよね

Mocoも大好きな”おやつ”って言葉を聞くと
普段は垂れ下がっている耳も両耳ピーン
ってなるんです

今おやつって言いましたか
そんな先日、Mocoの頭を結い直したご褒美で固めのブロック状のおやつをあげました。
(写真のとは別もの)
しばらく口の中でモゴモゴ・モゴモゴ・・・ゴックン・・・いつもより早い気がしました。
えっ
もうゴックンしたよね・・・嫌な予感
その直後から何かMocoの様子が変に・・・ソワソワして落ち着かないし「ゲー」って
何も出ないしウ~ンって苦しそうに唸ってる
硬いやつで大きかったし、抱きかかえたままで食べさせたので体勢が悪かったのも気になってました。
おそらく詰まらせてしまった様な・・・
すぐにネットで調べたら詰まらせたらあまり良くない事がかかれてて心配になったので
夜でかかりつけの
病院は診療時間終わってたけど
電話してみる事に、
診療も終了で留守番電話になったけどメッセージ入れたら折り返しかかってきました。
事情を説明すると、もし食道に詰まったままだと時間が経てば最悪の場合は壊死して穴が開くと生命が危険との事。
ただ自分のとこでは設備の問題やスタッフも帰っていないしって事で
もし危ない感じならその時間でやってて安心して任せられるってところって事で念のために
”福岡の夜間病院”を教えてもらいました。
福岡までだから迷ったけどずっとMocoが唸って苦しそうだったので
電話して
高速で行ってきました。
途中、事故があってて1車線に規制されてたので進まなくて
「え~
もうこんな時に」って思ったけど
23時ごろ何とか到着
。
その時すでに詰まらせて2時間以上経ってたけど着くまでずっと唸って、つらそうでソワソワして落ち着かないMoco
すぐにレントゲンを撮ってもらうと、やっぱり詰まってたようでした。

造影剤入れてなんとなく見えたくらいでした。
胃のすぐ近くまでだけど一番詰まりやすい部分だと・・・
この病院でもやはり所見は同じでそのままでは良くないという事で内視鏡で胃のほうへ送る事になりました。
麻酔をかけるので万が一というリスクも説明されたりして怖かったけどMocoの回復力を信頼してお願いしました。
途中で呼ばれ、麻酔でぐったりして内視鏡を送管されているMocoの食道を見せられて
胃のほうへ出せましたという事と引っかかっていた部分が少し炎症を起こして赤くなっている事を説明と
もう夜は何も与えないで、朝はフードはふやかした方が良いかもとの指導を受けて・・・
麻酔から覚めたMocoは少しぼ~っとしていたので完全に覚めるまでもう少し様子見ましょうとの事で少し待って帰宅。
家
に近くなるとナビのお知らせで帰り着くと分かったMocoが元気になってたので安心しました。
今回の事でおやつは引っかからないように小さくしてあげないとね
って改めて思いました。
詰まるって結構、ワンコにとって危険な事だったのね・・・

あたし治療頑張りましたよ
ブログ村のランキングに参加しています。
チワプー Moco

にほんブログ村
ロングコートチワワ Teto・Calshifer

にほんブログ村
犬 3頭飼い

にほんブログ村
よろしければポチッとお願いします
なんだったら3つでも


Mocoも大好きな”おやつ”って言葉を聞くと
普段は垂れ下がっている耳も両耳ピーン






そんな先日、Mocoの頭を結い直したご褒美で固めのブロック状のおやつをあげました。
(写真のとは別もの)
しばらく口の中でモゴモゴ・モゴモゴ・・・ゴックン・・・いつもより早い気がしました。
えっ


その直後から何かMocoの様子が変に・・・ソワソワして落ち着かないし「ゲー」って
何も出ないしウ~ンって苦しそうに唸ってる

硬いやつで大きかったし、抱きかかえたままで食べさせたので体勢が悪かったのも気になってました。
おそらく詰まらせてしまった様な・・・

すぐにネットで調べたら詰まらせたらあまり良くない事がかかれてて心配になったので
夜でかかりつけの


診療も終了で留守番電話になったけどメッセージ入れたら折り返しかかってきました。
事情を説明すると、もし食道に詰まったままだと時間が経てば最悪の場合は壊死して穴が開くと生命が危険との事。
ただ自分のとこでは設備の問題やスタッフも帰っていないしって事で
もし危ない感じならその時間でやってて安心して任せられるってところって事で念のために
”福岡の夜間病院”を教えてもらいました。
福岡までだから迷ったけどずっとMocoが唸って苦しそうだったので


途中、事故があってて1車線に規制されてたので進まなくて


23時ごろ何とか到着

その時すでに詰まらせて2時間以上経ってたけど着くまでずっと唸って、つらそうでソワソワして落ち着かないMoco
すぐにレントゲンを撮ってもらうと、やっぱり詰まってたようでした。

造影剤入れてなんとなく見えたくらいでした。
胃のすぐ近くまでだけど一番詰まりやすい部分だと・・・
この病院でもやはり所見は同じでそのままでは良くないという事で内視鏡で胃のほうへ送る事になりました。
麻酔をかけるので万が一というリスクも説明されたりして怖かったけどMocoの回復力を信頼してお願いしました。
途中で呼ばれ、麻酔でぐったりして内視鏡を送管されているMocoの食道を見せられて
胃のほうへ出せましたという事と引っかかっていた部分が少し炎症を起こして赤くなっている事を説明と
もう夜は何も与えないで、朝はフードはふやかした方が良いかもとの指導を受けて・・・
麻酔から覚めたMocoは少しぼ~っとしていたので完全に覚めるまでもう少し様子見ましょうとの事で少し待って帰宅。
家

今回の事でおやつは引っかからないように小さくしてあげないとね

詰まるって結構、ワンコにとって危険な事だったのね・・・


ブログ村のランキングに参加しています。
チワプー Moco

にほんブログ村
ロングコートチワワ Teto・Calshifer

にほんブログ村
犬 3頭飼い

にほんブログ村
よろしければポチッとお願いします


スポンサーサイト
トリミング
昨日は仕事の強制お休み日だったのでこ~んなに
ボサボサになっていたMocoを・・・

トリミング


年末に行ったきり・・・気が付けば丸2ヶ月になってしまっていた~

そんなボサ子ちゃんも戻ってきたときには一回り小さくなった気が


フワッフワ~~~しばらくは期間限定で手触りも気持ち良いですよ~


お迎えの後は前の日の雨で地面も乾ききっていなかったので汚れないように
遊歩道のある公園をお散歩


ルンルンで歩いていたMocoでしたが横が竹藪のところで風になびいて”パキッ”と
音を立てる竹にちょっとビクついていました

【おまけ】
会社からの

お散歩帰りにわざわざ


これ↓

最初は人が作業していると思ったけど・・・次の日も同じ格好だったので
”かかし~

でも・・・ここ下りのカーブなのよねぇ~

こんな二度見するようなもの置いたらあぶないでしょ~が

ちなみに車窓からはこんな感じ


あっ!しつこい?

ブログ村のランキングに参加しています。
チワプー Moco

にほんブログ村
ロングコートチワワ Teto・Calshifer

にほんブログ村
犬 3頭飼い

にほんブログ村
よろしければポチッとお願いします


自己紹介【Moco編】
やっと3WANの紹介へ
まずは我が家の第1番目、長女のMocoから。
生まれは2007年3月14日のホワイトデーに生まれたトイプードルとチワワのハーフちゃん
確か出身は・・・長野県だったような。
出会いは全国チェーン店のペットショップのケース越しにパパさんが密かに一目惚れだったわけで・・・
その時期は毎週のようにそのペットショップに通っていました。
約1ヶ月通った末パパさんがついに「飼いたい
仔がいるからショップへ行く」って行くと
いつもいる場所のケースの中にいなかったのでパパが売れたんだ
とがっかりしていたら
実は場所を移されて違うところにいてパパさん大喜び
チワプーってまだ有名ではなかったから4週間もペットショップにいましたが・・・この後は値段も高くなり
すぐにこの犬種は売れていなくなるのが早くなっていくように
名前の由来は毛がモコモコしてたから
”Moco”って単純ですね

小さい頃は自分と同じ大きさのぬいぐるみと格闘したり、掃除するコロコロに喧嘩売ったり・・・
悪戯も沢山しました・・・・
お留守番中、ゲージから脱出していたり(しかもよじ登って)、歯が生え変わるころはドライヤーや
ゲーム機のコード、やいろんなものをかじって駄目にしたり。
あとはうちにきてすぐ位にパパさんの背中の上におしっこしたりとにかくヤンチャな感じだったので
最初のブログのタイトルにも”ヤンチャ日記”と入っていましたね
かわいそうな出来事もありました。
小さい頃はこんなにシッポが長かったのに・・・

自分達でもいつやってしまったか未だにちゃんとは分かっていないんですが
不注意でなのかシッポを折ってしまって1歳もなっていないのに手術して少し尻尾が短くなって
かわいそうな思いをさせました

覚えることは教えて比較的早く覚えてくれて3WANの中では一番優秀です。
うちでの初のワンコ
なので結構わがままに育ってしまい、今では女王様のように
「あたしが一番よ~
」とTetoとCalshiferににらみを利かせてます。
これが我が家の長女”Moco”なのでした。

まずは我が家の第1番目、長女のMocoから。
生まれは2007年3月14日のホワイトデーに生まれたトイプードルとチワワのハーフちゃん

確か出身は・・・長野県だったような。
出会いは全国チェーン店のペットショップのケース越しにパパさんが密かに一目惚れだったわけで・・・
その時期は毎週のようにそのペットショップに通っていました。
約1ヶ月通った末パパさんがついに「飼いたい

いつもいる場所のケースの中にいなかったのでパパが売れたんだ

実は場所を移されて違うところにいてパパさん大喜び

チワプーってまだ有名ではなかったから4週間もペットショップにいましたが・・・この後は値段も高くなり
すぐにこの犬種は売れていなくなるのが早くなっていくように

名前の由来は毛がモコモコしてたから



小さい頃は自分と同じ大きさのぬいぐるみと格闘したり、掃除するコロコロに喧嘩売ったり・・・
悪戯も沢山しました・・・・
お留守番中、ゲージから脱出していたり(しかもよじ登って)、歯が生え変わるころはドライヤーや
ゲーム機のコード、やいろんなものをかじって駄目にしたり。
あとはうちにきてすぐ位にパパさんの背中の上におしっこしたりとにかくヤンチャな感じだったので
最初のブログのタイトルにも”ヤンチャ日記”と入っていましたね

かわいそうな出来事もありました。
小さい頃はこんなにシッポが長かったのに・・・

自分達でもいつやってしまったか未だにちゃんとは分かっていないんですが
不注意でなのかシッポを折ってしまって1歳もなっていないのに手術して少し尻尾が短くなって
かわいそうな思いをさせました


覚えることは教えて比較的早く覚えてくれて3WANの中では一番優秀です。
うちでの初のワンコ

「あたしが一番よ~

これが我が家の長女”Moco”なのでした。